日本平滑筋学会「若手の会」
「若手の会」のページです
日本平滑筋学会「若手の会」の紹介
2012年8月3日、第54回日本平滑筋学会総会にて、若手有志が集い日本平滑筋学会「若手の会」が発足しました。「若手の会」の会員は、定期的な情報交換会とメーリングリストなどを通じて、若手研究者間の互いの交流を深め、平滑筋をキーワードに、基礎、臨床そして幅広い分野の会員が在籍するユニークな日本平滑筋学会を、若手から盛上げて行くことを目標としています。若手研究者の積極的な参加をお待ちしています。
「若手の会」にご興味がある方は、下記までご連絡ください。
「若手の会」事務局長
竹谷浩介(旭川医科大学 生理学講座・自律機能分野・助教)
E-mail: ktakeya@asahikawa-med.ac.jp
ニュース
- 2014年7月18日:第56回日本平滑筋学会 (2014年8月7日~8月8日)にて、「若手の会 シンポジウム」が開催されます。シンポジウムの内容はこちらをご覧下さい。
- 2013年12月21日:東京にて、若手の会の意見交換会を行いました。第56回日本平滑筋学会総会 (2014年8月6日から8月8日)にて、若手の会が主催するシンポジウムの内容、2015年以降の若手の会の企画内容、そして若手の会のロゴマーク作成などの案件に関して、話合いを行いました。
- 2013年8月8日:第55回日本平滑筋学会(2013年8月7日~8月8日)にて、「平滑筋研究を若手からつなぐ」をメインテーマに、「若手の会」設立記念シンポジウムが開催されました。シンポジウムの内容はこちらをご覧下さい。
また「若手の会」設立記念シンポジウムでは、参加された会場の皆様にアンケート調査にご協力して頂きました。「若手の会」への熱いご支援とご指導、また厳しくもとても建設的なご意見など、沢山頂きました。アンケートの集計結果はこちらをご覧下さい。 -
2013年3月28日:東京都品川にて「若手の会」会員が集まって食事会が行われ、楽しく意見交換、情報交換を行いました。第55回日本平滑筋学会での「若手の会」設立記念シンポジウムの内容について、熱い議論が繰り広げられました。
「若手の会」設立メンバーの紹介(順不同)
役職 | 氏名 | 所属 |
会長 | 伊原栄吉 | 九州大学大学院・医学研究院・病態制御内科 |
事務局長 | 竹谷浩介 | 旭川医科大学・生理学講座・自律機能 |
加冶屋勝子 | 鹿児島大学・農学部・生分子機能学 | |
倉原琳 | 福岡大学・医学部・生理学 | |
仲吉朋子 | 東京慈恵会医科大学・外科 | |
山村寿男 | 名古屋市立大学大学院・薬学研究科・細胞分子薬効解析学 |